Link This Entry?
先代・桜文鳥は、かなりの魚好きでした。
得に煮干しなどの小魚が大好きで、器から引っ張り出して、ぶんぶんふりまわし、くちばしの中にちぎった身をためこんでました(笑)。
少し前に、我が家の文鳥連中にも煮干しを与えてみたのですが、全然興味を示さなかったので、それ以来あげていませんでした。
でも!煮干しを食べると換羽後にはえてくる羽のツヤが違うと小耳にはさんだので、再度挑戦してみたところ…。
文鳥連中、大興奮!とあいなりました(笑)。
実は動画も撮影したのですが、家族と話しながら撮っていたため、ウチウチの話が大音量で入っていてボツ(爆)。
静かにして撮り直そうと思いましたが、先ほどのように大興奮!とまではいかないので断念。
最初は1つのココットに少しだけ煮干しを入れて、「彼女」に見せたのですが、ちょっと怖そうにしながらも中身がきになってしょうがない様子。
そうなると、だまっていないのがチビッコ・桜、どこからともなくすごい勢いで飛んできて、ココットの中に首を突っ込んで物色しはじめました。
そして、お決まりの仁義なき戦いが勃発!
結局、煮干しを入れたココットを2つ用意して差し上げました(爆)。
あまりの大興奮に、ちょっとビビリましたが(笑)、天然とはいえ塩分があるだろうし、あまりあげすぎてもよくないと思い、大興奮が少しおさまったところで撤収しました。
それで、一時はおさまった大興奮ですが、しばらくして机の上に袋に入った煮干しを発見した「彼女」、「そんな角度で見たらどーかなっちゃうよ」というくらい首をかしげて、目を袋に密着させて凝視!
そして、袋の上から、真剣なまなざしでつついてました(笑)。
そうなると、またまただまっていないのがチビッコ・桜、またしてもどこからともなく飛んできて、同じように煮干しの袋をチェーック!
そして、袋の上から必死でつついておりました(爆)。
「お嬢さん方、それ、どんなにつついても食べられないよ~」
Link This Entry?
├── プレビュー中 ──┤ [preview]ボタンを押すと閉じます。
昆布みたいなものを仮にもし食べられるとしたらよさそうな気がしましたが(髪じゃないんだから違う?)それだと塩分の問題が。
ちなみにうちの子供も食べる煮干というやつを挽いて粉にしたものをオブラートに包んで祖父(祖母)に飲まされています。子供たち、とても嫌がるのですがちょっぴり駄賃をもらえるので、我慢してます。
私は最近口が寂しいと昆布をしゃぶっていますが腸にいい感じで、ちょっと続けてみようかと思います。なんか健康談義になってしまいました・・・(深謝)
食べている…というよりは、つつき回しているという感じも否めませんが…。
やはり、動画でお見せしたいです。
波ちどりさんのお嬢さんたちは、煮干しを粉にしたものを飲んでいらっしゃる?!
そのまま食べた方がマシな気がしますが、お嬢さんたちは魚が苦手なのかしらん?
でも、ずっと飲み続けているのなら、確実にカルシウムは補充できてますよね。
そうそう、昆布は身体にいいのですよね。
なんていう成分だったかな、フコイダンでしたっけ?
あのヌメヌメの正体で、免疫力を高める効果があるんですよ、確か。
あっ、失礼しました、ちょっとサプリメント・ヲタクなところがありまして(爆)。
モティスにもあげてみようかな・・・。
それにしてもお二方、真剣に食べてますね( ´艸`)
袋をつつく姿もなんともいえません☆
本当に大好きなんですねぇ。
そうなんだそうです。
やはり羽の形成にもカルシウムが必要なんですかね~。
モッチャンなら、とってもワイルドに煮干しを振り回してくれそう(笑)。
>本当に大好きなんですねぇ。
…というより、なんというか本能で求めてる!って感じなんです。
う~ん、うまく言えないんですが、人(鳥)が変わったみたいな感じなんです(笑)。
うちのカンスケも食べてる、というより振り回してるって感じです。
千切っては首を振って跳ね飛ばし、千切っては跳ね飛ばし・・。
これはあの魚臭によるものなんでしょうか?
文鳥にとって興奮する匂いなのかな?
煮干の袋をすんごい角度でチェックする彼女さんと、袋越しにツンツンする桜ちゃん。
ぜひとも二人の狂宴ぶりを動画で見せてくださいませ♪
そうそう!おっしゃる通り(笑)
あの魚臭が本能の奥底の何かを呼び覚ましてしまうのかも(爆)!
ウチウチの会話を消した動画をアップしましたので、見てやって下さい。
「げっ、こわ~っ」って感じです(笑)。
某団地さまの文鳥さんたちが、おいしそうに食べてるのは見たことありますけど。^^
前にカツオブシをあげたら、においを嗅いで迷ってやめたので、どうだろ〜。
また煮干しをは違うかな?
チビッコちゃんは大好物なのですね〜!
かなり袋越しにみてますね!相当気に入ったのですね〜♪
彼女さんは「煮干し確認」が終わってから食べるのかな?(笑)
ウチも以前にかつおぶしをあげたとき、特に「彼女」が「けっ!」という感じだったのですが、煮干しの前にかつおぶしをあげたところ、すすんで食べに来たので、煮干しをあげてみたら、このザマです(爆)。
もしかしたら、換羽時期で本能の指令が出ているのかもしれませんね~。
すごいですね(笑)
げっ歯類かい!ってかんじです。
お二人が袋つついちゃうところがかわいいです!
家もやりますよ、それ。
そして、取れないことにおこります(^_^;)
以前煮干しの塩分を気にしていたところ
「文鳥「もか」のマイペースな日々」の
いずみん様が
「サカモト 塩無添加 食べる小魚」というのを
おしえてくださいました。
私はまだ近くのスーパーで発見できてないのですが
これなんかいかがでしょう?
イトーヨーカドーにはあるみたいです。
http://www.itoyokado.jp/food/20108/30090/40295/-/detail/4973411160501
>すごいですね(笑)
あのくちばしの上の部分に、ものすごくたくさんため込んでました。
つかまえて、くちばしから出させると、「こんなに!」というほど大容量で、びっくりしましたよ~。
>そして、取れないことにおこります(^_^;)
そうそう、「彼女」はクールでしたが、チビッコ・桜はヒステリー起こしてました(笑)。
>これなんかいかがでしょう?
>イトーヨーカドーにはあるみたいです。
>http://www.itoyokado.jp/food/20108/30090/40295/-/detail/4973411160501
よい商品を教えてくださって、ありがとうございます!
塩無添加ですか、それなら安心ですよね。
ヨーカドーで探してみます!
- 応援したい!!
⇒あぶりん[03/02] - 応援したい!!
⇒To あぶりんさま[03/02]
- 迎春
⇒ちぃ[01/12] - 迎春
⇒To ちぃさま[01/15]
- 迎春
⇒あぶりん[01/05] - 迎春
⇒To あぶりんさま[01/15]
- 文鳥たちのひとりごと 2011.11.12編
⇒かーこ[12/07] - 文鳥たちのひとりごと 2011.11.12編
⇒To かーこさま[12/12]
- 文鳥たちのひとりごと 2011.11.12編
⇒椿[11/16] - 文鳥たちのひとりごと 2011.11.12編
⇒To 椿さま[11/17]
- 文鳥たちのひとりごと 2011.11.12編
⇒はま煎茶[11/15] - 文鳥たちのひとりごと 2011.11.12編
⇒To はま煎茶さま[11/16]
- 文鳥たちのひとりごと 2011.11.12編
⇒あぶりん[11/14] - 文鳥たちのひとりごと 2011.11.12編
⇒To あぶりんさま[11/14]
- 文鳥たちのひとりごと 2011.10.24編
⇒より[10/30] - 文鳥たちのひとりごと 2011.10.24編
⇒To よりさま[11/10]