忍者ブログ
文鳥とお花とワタシと…
大切なパートナーの「文鳥」と狭いながらも楽しい我が庭で育てている「お花たち」とワタシの記録
 p.1 |  p.2 |  p.3 |  p.4 |  p.5 |  p.6 |  p.7 |  p.8 |  p.9 |  p.10 |  p.11 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手する
参加してます♪
人気blog Rankingへにほんブログ村 鳥ブログ 白文鳥へにほんブログ村 鳥ブログ 桜文鳥へblogram投票ボタン

ずいぶんとご無沙汰をしております(汗)
えっと、今年があと10日って本当ですか?(爆)

この奥には何かがあるはずよ!|おねーさん、ちょっとこわいけど行ってみる?最初に言い訳をひとつ(笑)
11月末に日頃の不摂生がたたり、それはそれはひどい目に遭いました、えぇ、自業自得ですけど!
しかし!11月末は納期が目白押しの時期だったため、人生初の経験になるはずの「入院」も経験できず、熱にうなされながら、「納期…納期…」とつぶやきながら、仕事をしておりました…。
それ以来、どうやら、寄る年波には勝てず、体調が戻りません(涙)
いえ、ワタシは永遠の28歳ですけどっ!
みなさまもどうぞ、お身体ご自愛くださいね。

文鳥連中は…といえば、ワタシが熱を出しながら仕事をしている間は、あまり満足に放鳥もできず、不満たらたら(汗)
今も「どーせ、出してくれないんでしょ?」という表情バリバリで、こちらを見ています…。
ゴメンよ、しばらくは夜だけの放鳥でガマンしてね♪

手のひらの上なら、まぁ、食べてあげてもいいわそんな中ではありますが、やけに換羽を繰り返す文鳥連中が心配で、回転不足の頭をなんとか回転させて、国産のペレットを食べる練習をすることに…。
もちろん、最初はビビリの文鳥連中。
「いったい、これ何よ?」という訴え視線を向けられましたが、まずは手のひらのうえで給仕させていただきました(笑)

あたしは入れ物から食べられる慣れてしまうと、吹雪の方は「あたしはエサ入れから食べられるよ、ほら、見て」ってな具合で、得意げに食べておりました。
こうなると、手のひらで給仕を受けていながら、エサ入れの中が気になる…というゲンキンな小雪(笑)。
このあと、甲高い声でキャルルルルと吹雪を追い出しておりました。

[おねーさん、思いっきり、踏んでますけど(汗)]今はカゴの中にエサ入れにいれて、少しずつ与えています。
食べている姿を目撃したことはないのですが、朝見ると完食してあります(笑)
いったい、いつ食べてるんでしょ?ふふ。

PR
拍手する
参加してます♪
人気blog Rankingへにほんブログ村 鳥ブログ 白文鳥へにほんブログ村 鳥ブログ 桜文鳥へblogram投票ボタン

あのヒト、ワタシたちを置いてけぼりにしたのよ|おねーさん、甥っ子とかいう人の手でマッタリしてたよねぇ~えっとえっと、他のみなさんはもうとっくにアップしていらっしゃるんですけど、ワタクシ、今頃になって先週参戦してきた「文鳥まつり」のご報告なぞを(汗)
昨年同様、新宿の某ホテルによりさんsammyさんと前泊し、次の日の朝早く丸の内線の新宿駅改札でkarinさんと合流、LUMINEのカフェ・アマティでかあちんさんtsukikoさんと合流し、ぴーちくぱーちくお茶会をしました。
その後、文鳥まつりに参戦っ!
昨年よりやや遅い時間に会場に着きましたが、会場入りできる時間は12:10…昨年よりも参加者が多いようでした。
年々、文鳥熱が上がってきているのですよ、きっと、えぇ。
そして、会場ではさってぃんさん、今年初参戦のおまめさんファミリーと合流。
ロビーで待っている間、kayoさんpiyonaさんダンツマさんちゅんきちさんにもお目にかかりました。
会場入りするなり、Meさんカオさんのお二人連れにお会いし、しばし歓談。
会場では、サークルとして参加していらっしゃるドルミヨママさんいずみんさん、しさちさんにご挨拶を…。

その後は、まぁ、会場入りしてしまえば、あれやこれやと熱気と興奮のままにバンラバラでお買い物ですよねぇ(笑)
そこで、さってぃんさんがらいぞうさんにお会いしたというウワサを聞きつけ、さってぃんさんに「らいぞうさんはどんな方だったの?!」「髪の毛はショート?ロング?」「どんな格好をしてらしたの?」などなど、質問攻めに(汗)
結局残念なことにらいぞうさんにはお会いできませんでしたが、実はらいぞうさんが前日にワタクシにメールをくださっていたことが帰宅してから判明…。
さってぃんさん、質問攻めにした上、頭をくしゃくしゃにしちゃってゴメンナサイ(汗)
らいぞうさん、来年は10月23日(日)だそうです!来年こそご一緒いたしましょう♪

文鳥まつり限定文鳥プレートっ!会場を後にし、お腹の虫を満足させるために、1Fのカフェで文鳥まつり限定の「文鳥プレート」をおいしくいただき、帰途についたというワケです。
…と書いてみると、あっという間の2日間でした。
1日目は台風と一緒に上京したようなもので、いったい新幹線は動くのかっ?!
いや、よりさんが乗る予定の飛行機は運航するのかっ?!
そんな日ではありましたが、2人とも無事に東京につき、その後は前述のようにあっという間に過ぎていきました(汗)

今年もおつきあいいただいたみなさま、会場でお会いしたたくさんの文鳥仲間のみなさま、本当に楽しい時間をありがとうございました♪

さて、帰宅後は帰宅した数時間後からボケボケの頭で現実世界に引き戻されたのですが…

拍手する
参加してます♪
人気blog Rankingへにほんブログ村 鳥ブログ 白文鳥へにほんブログ村 鳥ブログ 桜文鳥へblogram投票ボタン

今日は昨日までとはうって変わって、初冬の寒さ…。
昨日は真夏日…身体がついていけませんね(涙)
しかも、急な気圧の変化…幼少のみぎりより気圧ガール(爆)なワタクシ、すっかり自律神経やられちゃいました(汗)

今日は先代・桜文鳥さんの命日だそうよ|そういえば、飼い主とかいう人、いつもよりおとなしいかな…さて、今日10月27日の365カレンダーは小雪・吹雪が登場しています。
今日は小雪のお迎え記念日でも、吹雪のお迎え記念日でもなく、先代・桜文鳥の命日です。
もう4年も経ってしまったなんて、なんだか信じられない気持ちですが、確実に月日は流れていくのですよね…。
今でも時々、家の中での会話やブログでも顔を出している先代・桜文鳥ですが、ワタシの文鳥人生の中で最も印象に残る文鳥だったことは間違いありません。
先代・桜文鳥の旅立ち以降が、ワタシの本当の意味での文鳥人生だと言っても過言ではありません。
そのおかげで、今の小雪・吹雪に出逢えたことにも感謝している次第です。
自分のことをワタシと同じ人間だと思っていたであろう、ちょっと威張りで、かなり変わった子でしたが(汗)
先代・桜文鳥=とりこ、これからも小雪・吹雪を見守ってね。

さて、文鳥ブログを徘徊している皆様ならば、訪問された経験がおありだと思いますが、蚊取り犬さんのブログ「レンジャー日記」が書籍化されるといううれしいお知らせをいただきました。
ワタシの周りにはこんなに文鳥を愛してやまない方々がたくさんいらっしゃるというのに、文鳥に関連するグッズや本の少ないことっ!
そんな中での書籍化ですから、文鳥界代表として、ぜひ一旗揚げてほしいと思うワタクシです(笑)。
詳細は「レンジャー日記」をご覧くださいね。

拍手する
参加してます♪
人気blog Rankingへにほんブログ村 鳥ブログ 白文鳥へにほんブログ村 鳥ブログ 桜文鳥へblogram投票ボタン

逆さむけのおいしい季節になったわね、ふふっ…今日は文鳥の日だったのよ。
みなさん、ご機嫌いかが?小雪よ。
今日は文鳥の日だったけど、みなさんのお宅ではどんな風にお祝いしたのかしら?
ウチ?そういえば、カゴから出してくれる時間が早かったわね。
急に寒くなったけれど、みなさんも愛鳥さんも風邪などひかないようになさってね。
じゃ、ごきげんよう。

おねーさん追い出しに成功したよまた換羽とかいうのがやってきて、ちょっと眠い…
飼い主とかいう人が、また換羽だって言ってた。
もう何度目かなんだけど、今回はたくさん羽が抜けたんだって。
今は羽がだんだん生えてきて、ちょっと眠くてかゆい。
ちょっと寒くなったから、飼い主とかいう人の手のひらベッドをおねーさんと取りっこしてる。

…で、飼い主は…

拍手する
参加してます♪
人気blog Rankingへにほんブログ村 鳥ブログ 白文鳥へにほんブログ村 鳥ブログ 桜文鳥へblogram投票ボタン
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
Animal Clock


Calendar

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

Sur Craft

Japanese Colors

Recent Comments

Widget

連絡はコチラから!
Twitter

twitter / Chiara5513

Counter


ブログ内検索

Monthly Archive
RSS

Oldest Entries

(02/12)
(02/13)
(02/14)
(02/15)
(02/16)

アクセス解析
Copyright ©  文鳥とお花とワタシと…  All Rights Reserved.
* Material / Template by tsukika忍者ブログ [PR]