Link This Entry?
This Entry URI:
4個の水栽培容器でタイミングをずらして栽培してますが、切らさないように栽培するのはなかなか難しい!
今はこんな状態ですが、収穫できる豆苗が少ないので、スーパーで購入した豆苗をあげてます。
文鳥 with スーパーで買ってきた豆苗デス。
多分、食べてもいると思うけど、茎を折って落としてるだけのようにも見える(笑)。
その上、落とした後、首をかしげて、「落ちちゃったし」といった感じで下を覗いている。
「落ちちゃった」んじゃない「落としちゃった」でしょ~?
そして、絶対に落としたものは拾いに行かない!
それが彼女のポリシーのようで。
この花はとても想い出深い花。
この季節になると咲くのを心待ちにしてます。
PR
Link This Entry?
This Entry URI:
Submit Comment
├── プレビュー中 ──┤ [preview]ボタンを押すと閉じます。
小鳥ちゃん
(鳥つながりってだけなんですが)
父の従兄弟がメジロをたくさん飼っています。
その餌のために小松菜(だったか?)を畑で栽培しているそうです。
やっぱり無農薬でないと小鳥ほどの小さな体には毒だったりするらしいですね。
本当に生き物のお世話は大変ですね。
父の従兄弟がメジロをたくさん飼っています。
その餌のために小松菜(だったか?)を畑で栽培しているそうです。
やっぱり無農薬でないと小鳥ほどの小さな体には毒だったりするらしいですね。
本当に生き物のお世話は大変ですね。
Re:小鳥ちゃん
こんばんは~!連日のお越し、ありがとうございます(笑)。
>その餌のために小松菜(だったか?)を畑で栽培しているそうです。
小松菜は鉄分が多いので小鳥には一番よい青菜なんだそうです。
小松菜に似た成分で、手軽に栽培できるのが豆苗なんです。
本当に小さな身体だけに、いろいろなことに気を使いますが、本人(?)は我関せずです(笑)。
小鳥の場合は、猫や犬に比べて手間はかからない方だと思いますが、どんなに小さくても「命」の重さには変わりがないですものね。
これも一種の修行ですかね(笑)。
>その餌のために小松菜(だったか?)を畑で栽培しているそうです。
小松菜は鉄分が多いので小鳥には一番よい青菜なんだそうです。
小松菜に似た成分で、手軽に栽培できるのが豆苗なんです。
本当に小さな身体だけに、いろいろなことに気を使いますが、本人(?)は我関せずです(笑)。
小鳥の場合は、猫や犬に比べて手間はかからない方だと思いますが、どんなに小さくても「命」の重さには変わりがないですものね。
これも一種の修行ですかね(笑)。
落としちゃった繋がりで(笑)
うちはおたま菜(杓子菜?)が中心でした。
確かによく落としてましたっけ…。
余談ですが…。
頭の上によくフンをしてくれたうちのとりさん。
それをティッシュペーパーで片付けている間にも、
「遊んでよーかまってよー」をされるので、
あなたのしたこれを片付けているのよ!と、
顔に近づけるというイヂメを何度か(汗)。
さすがに嫌がってました、一瞬だけ…(笑)。
確かによく落としてましたっけ…。
余談ですが…。
頭の上によくフンをしてくれたうちのとりさん。
それをティッシュペーパーで片付けている間にも、
「遊んでよーかまってよー」をされるので、
あなたのしたこれを片付けているのよ!と、
顔に近づけるというイヂメを何度か(汗)。
さすがに嫌がってました、一瞬だけ…(笑)。
Re:落としちゃった繋がりで(笑)
>頭の上によくフンをしてくれたうちのとりさん。
してほしくないところに、してほしくないタイミングでしてくれますよね(笑)。
そういうことに関しては天才ではないかと…。
あおさんのイヂメの風景、よ~くわかりますよ(笑)。
輪ゴムをいじっていて、首に掛かってしまったのをしばらく見ていたことが何度もあります(爆)。
そんなことしちゃぁいけない!…とわかっているんですけどネ!
してほしくないところに、してほしくないタイミングでしてくれますよね(笑)。
そういうことに関しては天才ではないかと…。
あおさんのイヂメの風景、よ~くわかりますよ(笑)。
輪ゴムをいじっていて、首に掛かってしまったのをしばらく見ていたことが何度もあります(爆)。
そんなことしちゃぁいけない!…とわかっているんですけどネ!
初めまして~!
こちらでは初めましてです~!
文鳥ちゃん、とってもかわいいですねぇ!画像見ていてすごく癒されます~!
昨日、僕も小鳥を飼ってみたいなぁと思って歩いていたら以前からずっと飼いたいと思っている大好きな猫を発見して、『猫と小鳥を同時に飼うのは危険だ』と思っちゃいました…
お花もとても綺麗ですよね~!僕は全く知識はないのですが、母がよく大好きなお花の世話を楽しそうにしていたのを思い出しました。
これからも文鳥ちゃんやお花の可愛い写真と日記の更新楽しみにしています~!
Re:初めまして~!
ジョロくん、いらっしゃい!
やっと人様にご披露しても問題のないブログを始めました(笑)。
猫と小鳥は、最もデンジャラスな組み合わせですね。
不可能でしょう(笑)。
我が家にも猫好きが多いんですが、先に飼ったモン勝ちということで!
お花は本当に癒されるよ~。
お母様が楽しそうに世話をしていたってお気持ち、よ~くわかります。
なんだか見ているうちに元気が出てくるしね。
こっちじゃ、ちょっとキャラが違うかもしれないけど(笑)、のんびり更新していくので、また来て下さいませ!
やっと人様にご披露しても問題のないブログを始めました(笑)。
猫と小鳥は、最もデンジャラスな組み合わせですね。
不可能でしょう(笑)。
我が家にも猫好きが多いんですが、先に飼ったモン勝ちということで!
お花は本当に癒されるよ~。
お母様が楽しそうに世話をしていたってお気持ち、よ~くわかります。
なんだか見ているうちに元気が出てくるしね。
こっちじゃ、ちょっとキャラが違うかもしれないけど(笑)、のんびり更新していくので、また来て下さいませ!
Animal Clock
Calendar
Messages
Sur Craft
Japanese Colors
Profile
Recent Entries
Recent Comments
- 応援したい!!
⇒あぶりん[03/02] - 応援したい!!
⇒To あぶりんさま[03/02]
- 迎春
⇒ちぃ[01/12] - 迎春
⇒To ちぃさま[01/15]
- 迎春
⇒あぶりん[01/05] - 迎春
⇒To あぶりんさま[01/15]
- 文鳥たちのひとりごと 2011.11.12編
⇒かーこ[12/07] - 文鳥たちのひとりごと 2011.11.12編
⇒To かーこさま[12/12]
- 文鳥たちのひとりごと 2011.11.12編
⇒椿[11/16] - 文鳥たちのひとりごと 2011.11.12編
⇒To 椿さま[11/17]
- 文鳥たちのひとりごと 2011.11.12編
⇒はま煎茶[11/15] - 文鳥たちのひとりごと 2011.11.12編
⇒To はま煎茶さま[11/16]
- 文鳥たちのひとりごと 2011.11.12編
⇒あぶりん[11/14] - 文鳥たちのひとりごと 2011.11.12編
⇒To あぶりんさま[11/14]
- 文鳥たちのひとりごと 2011.10.24編
⇒より[10/30] - 文鳥たちのひとりごと 2011.10.24編
⇒To よりさま[11/10]
Banners
Links
Widget
連絡はコチラから!
Counter
ブログ内検索
Monthly Archive
Category
Oldest Entries
アクセス解析